【宝物】大好きな祖母の遺品たち

こんばんは(^^)

運動会の練習もはじまり、家では運動会のネタバレをたくさんされています(笑)

わたしは今年度PTA会長をしているので、そろそろ運動会のスピーチを考えないといけません。子ども相手に話をするのが苦手なので、どんなスピーチにしようか悩みます。

大好きな祖母が亡くなって半月がすぎました。

まだまだ受け入れることができなくて、実家に行っても具合が悪くて寝てるかも?と思い込んで過ごしています。

そんな祖母が生前大切にしていたモノたちを(勝手に)わたしが引き取ってきました。

アラジン ストーブ

これはまだ健在の時に貰ったモノです。

正確には貰ったというより借りたまま(笑)キャンプで使いたくて借りました。祖母はアラジンのストーブの見た目が大好きで、すごく大切に使っていました。

ピアス

これも勝手に預かったまま貰ったモノ(笑)

祖母が癌宣告をされた日にそのまま検査やら入院になったので、病院で外してそのまま預かって我が家で保管していました。

袋には名前シールも貼ってあり、ピアスの汚れも袋の中に入ったまま(笑)

このピアスは祖母が毎日付け続けていたモノです。わたしも毎日付け続けていきたいと思っています。

ワイヤープランツ

こちらも祖母がずっと大切にしていました。

祖母がお世話をすることができなくなってから、父も母も祖父も水やりをしなかったので枯れまくり・・・。

蜘蛛の巣や枯れ葉をキレイに取って、たっぷり水をあげて葉水もしたら少し元気になりました。

他にも貰う予定のモノたちがありますが、祖父が49日まで置いておくと言っていたのでまた後日に。

 

↓応援クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント